| 
	 車を高値で売る方法とは?車買取専門店では教えてくれない 
	  ホントの相場と、交渉のポイントを現役査定士が掲示板にて教えちゃう! 
	  便利な一括査定もご紹介。 
	 | 
    FLASHが再生されない方はコチラをダウンロードして下さい  | 
    
	  | 
    
  
    |   | 
    
  
    車を高値で売るポイント
	おすすめ一括査定
	車を売る際は、複数のお店で見積りを取りましょう 
	   一括査定は、そんな時に便利です
	有利な交渉のポイントも必見です
	 | 
    
  
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
    
  
    |   | 
	
  
    
	車に関するQ&A	
          - 査定をする際、外装や内装はどの様な状態で見せるとよいですか?
 
          - 軽い事故をして、修理をした事があるのですが、事故車は高く売れないのでしょうか?
 
          - キズは修理してから査定してもらった方が良いでしょうか?
 
          - 車種を問わず、相場が下がる時期ってありますか?
 
          - ノーマル車と改造車はどちらが高く売れますか?
 
          - 下取りと買取の違いを教えて下さい?
 
          - 買取業者が高く買取っていくれるメーカーや色を教えて下さい?
 
          - 買取専門店に査定してもらう時、オプションはあった方が良いですか?
 
          - 売却した際、自動車税は返してもらえますか?
 
          - 廃車料金はいくらくらい掛かりますか?
 
          - リサイクル料金の金額はいくら?
 
          - 業者側は『今スグなら』と言うフレーズをよく使います。
 
           本当にこの時に売らないと提示された値段で買取ってもらえないのでしょうか? 
	         	
           - 1.査定をする際、外装や内装はどの様な状態で見せるとよいですか?
 
           - 車の状態は、比較的キレイ、汚れている、キズだらけ、とさまざまですね。
 
           - 外装のお手入れのポイント
		   
		   - キズの少ない車はしっかりと洗車する。
 
		   - キズの多い車は多少汚れている状態で業者に見せる。
 
		   - 全ての車は洗車をした方が良い!!と、他サイトで見かけますが、それは大間違いです。
 
		    
		    
		   - 私の経験及び買取店経営者からの意見としては・・・
 
           買取した後で洗車してみたらキズだらけで大損をした経験は幾度となくあります。 
           キズを見落とした場合の責任は買取業者側にある為、売り側は得をするだけです。 
		   - 内装のお手入れのポイント
		   
		   - 掃除機をかけ、染みなどがあればとっておきましょう。
 
		   - タバコの焦げがある場合はシートカバーを利用するとよいでしょう。
 
		   - 焦げの上に、シートの毛を貼り付けて目立たなくする方法もあります。
 
		  その際は、シートの裏などから、少しシートの毛をむしり取って使用するといいでしょう。
		    
		    
           - 焦げは多少ですが、マイナス評価となります。
 
      
	TOPへもどる 	
	
          - 2.軽い事故をして、修理をした事があるのですが、事故車は高く売れないのでしょうか?
  
          - 事故によって修理が必要な部分は違います。
 
          ポイントは、査定時における事故暦の定義は,車の骨になる部分に損傷があるか? 
          または修理をしていないか?という点です。 
          - 例)ドアのヘコミ修理をした場合、板金暦は有だが、事故暦は無になります。
 
          板金屋によっては骨となる部分にまで塗装を噴いてしまい、 
        板金暦ですむヘコミ修理を、事故暦有にしてしまう場合もありますのでご注意下さい。 
        - 高年式・低走行・高級車、の場合は板金暦も多少マイナス査定になりますが、
 
        その他の場合はほとんど査定額に影響はありません。 
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 3.キズは修理してから査定してもらった方が良いでしょうか?
  
          - 修理をせず査定をした方が良いです。
 
          理由は一般の方が修理に出される金額よりも、 
	      買取業者が板金修理に出した方が安く済むという事と、 
          一般的な板金屋は車のどこを修理すると査定額が下がるのかを把握していません。 
          その為、よりキレイに修理する事を考えて、 
          査定時にマイナスとなってしまう箇所にも、 
          他の塗装と合わせようと色を噴いてしまう事が多々あります。 
          修理をしなければ、事故無扱いになるのに、 
          修理をした事により、事故歴有の車輌になっている例をよくみます。 
          勿論、コンパウンドで磨いてとれる程度のキズはとっておきましょう。 
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 4.車種を問わず、相場が下がる時期ってありますか?
  
          - あります。特に下記の4つの時期は相場が大きく下がるので気をつけてくださいね。
 
          決算期以外の3つの時期は、オークション会場が大型連休を取る為に、相場が下がります。
            
            - 3月,4月のディーラー決算の時期
 
            - ゴールデンウィーク
            
 - お盆休み
 
            - 年末年始
 
           
           
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 5.ノーマル車と改造車はどちらが高く売れますか?
 
          - 買取店によって違いはありますが、海外相場のほうが高い車種(輸出向け車両)の場合は
 
		  ノーマルの方が高く売れます。 
          - ノーマルの方が高く売れる車種の例
 
          セルシオ・ランドクルーザー・カローラなど・・・   
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 6.下取りと買取の違いを教えて下さい?
 
          - 下取りと買い取りでは、仕入れた後の販売方法に差が出ます。
 
          ディーラーや販売店では、下取りした車を店頭に並べて販売する事が多いのです。 
          それに対して、買取専門店では、買い取ってからすぐにオークションで販売するため、 
          市場での人気を買取り価格に反映できます。 
          そこで査定金額が大きく変わるのです。 
          - 【下取り】お客→下取り→下取り車駐車場→整備・点検→販売店展示場
 
          - 【買取】お客→買取店→オークション会場
 
          - 上記でわかると思いますが、下取りの場合、
 
            売り場(展示場)にたどりつくまでの時間がかなりかかります。 
            それに比べ、買取の場合は、1週間もあればオークション会場にたどりつく事ができます。 
          中古車の人気度を反映出来る理由は、ここにあるのです。 
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 7.買取業者が高く買取っていくれるメーカーや色を教えて下さい?
 
          - 買取業者が高く買取るメーカーと色を順位で教えます。
 
          - 買取業者が高く買取るメーカー 
		    
		    
※RV車など、海外輸出車両は別格です。 
            ※軽自動車除く。  
	       
	      - 買取業者が高く買取る色
            
		    
※一部輸入車などで、カタログのTOPページに載っている色が人気あったりすることもあります。 
             
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 8.買取専門店に査定してもらう時、オプションはあった方が良いですか?
 
          - 
          純正オプションであればあったほうが高く売れます。
 
          社外ナビなどは、あったほうがいいのですが、取付時に払った金額ほどの評価はありません。
           
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 9.売却した際、自動車税は返してもらえますか?
 
          - 
          買取業者に売却する際、自動車税を支払い済みであれば、
 
		  月割で返してもらえるように話しをして下さい。 
		  (自動車税は名の通り税金なので返してもらって当然です)
           
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 10.廃車料金はいくらくらい掛かりますか?
 
          - 
          もしあなたの車が走行可能であれば、大抵の場合無料で引取ってもらえるハズです。
 
          不動車であればリサイクル料金程度はかかってしまいます。 
		  (大手業者オークションでは、走行可能であれば、鉄として1万円で買取っている会場もあります)
           
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 11.リサイクル料金の金額はいくら?
 
          - 自動車のメーカー、車種、エアバッグ等の装備によって、1台ごとに異なりますが、
 
		  一般の車両ですと7,000〜1,8000円程度です。 
            自動車リサイクルシステムのHPで、車台番号や登録番号を 
入力することによって料金を照会することができます。 
           
       	
	  TOPへもどる 
	  
          - 12.業者側は『今スグなら』と言うフレーズをよく使います。
 
          本当にこの時に売らないと、提示された値段で買取ってもらえないのでしょうか?
           
          - 
          ズバリ!そのフレーズを使った言葉はすべて嘘です。
 
          あなたの態度がスグ売らなさそうに見えれば相場より高く言い 
		  スグ売りそうであれば安く言う、まさしく「業者の手口」です。 
          有利な交渉のポイントは、「金額が合えばいつでも売れる状態」ということと、 
          「何社かに見せるつもり」ということを、業者に伝えることです。
           
       
	  TOPへもどる 
	   | 
    
  
     | 
    
  
    Copyright(C) 2008 KTU All Rights Reserrved.   | 
     | 
    
  
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     |